fc2ブログ
あらたに深刻な水不足 ~ Adelaide ~
ご無沙汰しております。
いきなりですが、メルボルン領事館より水に対する政府の対策が送られてきました。日本ではまず考えられない、規制の厳しい水不足・・・。
これから夏に入るというのに大丈夫なのでしょうか?
とある仕事で日本から来た学生にたずねられました。”オーストラリアの人は車を洗わないんですか?’と。返答は水不足が原因だと伝えましたが、なんとなく理解できない感じでした。

警察などに見つかると、罰金が課せられますのでご注意を!
以下が詳細です。


 アデレードのレベル3 enhancedの主な制限内容
(1) 家庭用スプリンクラー、ホース、及びドリッパー(植物の根元に水を染み込ませ
るタイプの給水装置。)や芝生への給水装置を含む水遣り装置の使用は禁止。

(2) バケツやじょうろを使用して、戸外の木、かん木(庭の生垣用など)、草木に対し
て水を遣ることは許可される。(芝生への水遣りは禁止。)

(3) バケツやホースを使ってのグレイ・ウォーター(洗濯機、食器洗浄器、流し、
シャワー、浴槽から出る家庭排水)は、微生物を含んでおり人の健康や庭に害を及ぼす恐
れがあるので、保健省の承認のもとに使用を継続することが出来る。

(4) 建物の塗装やコンクリートされた部分、デッキ、壁、屋根を洗うために水を使っ
てはいけない。窓は水道の蛇口から直接満たされたバケツの水で綺麗にしてよい。

(5) 既存の(水が張っている)プールまたはスパは、空にして再び水を張ってはいけ
ない。(水の継ぎ足しは出来る。) 新しい(水が張っていない)プールまたはスパは、
南オーストラリア水道局の許可の権限下でのみ水を張ってよい。

(6) 洗車に水を使ってはいけない。但し、民間洗車場や水道の蛇口から直接満たされ
たバケツでの洗車は除く。ホースを使用しての洗車は禁止。

(7) 雨水の使用の制限はない。

(8) 高齢や身体障害のために、バケツやじょうろを運ぶことが出来ない人は、特定の
時間、トリガーノズル(手元で水を止められるノズル)を装着したホースの使用を認める許
可を南オーストラリア水道局に申請することが出来る。
スポンサーサイト



【2007/09/13 10:23】 | アデレード市 | トラックバック(1) | コメント(4)
ポートリンカンより直送ミナミホンマグロがSATOに到着しました

南アデレード南西に位置するPort Lincolnはミナミホンマグロの生産地・畜養地として知られています。これまで、質の良いホンマグロは日本へ輸出さており地元にはB級品が残るというイメージがありました。しかし2007年度7月より、このイメージは崩される事になります
さく・スライスされたトロをお楽しみいただけます。

これは販売中の200g中トロ&赤身パックです。お値段は$16~$17。
20070711150156.jpg


これはさく約500g分
20070711150208.jpg


中とろにぎり寿司
20070711150224.jpg


大トロにぎり
20070711150325.jpg


口の中でとろけるお味をお楽しみになりませんか?


ご連絡先:
SATO Japanese Restaurant ~日本家庭料理~
131 Melbourne Street North Adelaide SA 5006
電話番号: 08 8267 3381 Tel/Fax
開店時間:18:00~Late Monday Closed


【2007/07/11 15:26】 | グルメ | トラックバック(1) | コメント(3)
人を呼ぶチカラ
SATO 日本食レストランにて~

私の上司、文説さんが仕事復帰されて6日が経つ。
去年の忙しかった6月とは裏腹に静かな日々が続いていたが、しかし、この6日間、お客様が途絶えない・・・。6月中閉めていた日曜日、
よって7月1日、7月最初の日曜日。
    
   留守電のVoice Messageは前日土曜日の夜にを変えた、という状況。
(変えないとと思いながら、すっかり忘れ気味になってしまってました。すみません・・・。)


スタッフ全員が静かな夜だろうと予想していた午後6時。
お客さんからの鳴り止まない確認・予約の電話、来店されるお客様
すっかり忙しくなってしまい、初めの3時間がアッという間に過ぎてしまいました。嬉しい響きです!

同僚のRさんの何気ない一言:
文説さんが帰って来られてお客さんが増えたよね~

うん、うん!!納得しました!

文説さんには人を呼ぶ何かがあるのでしょう
学ぶ事がまた増え、更なる目標ともなった出来事でした。

【2007/07/04 11:33】 | お仕事 | トラックバック(0) | コメント(3)
仕事のあり方
REEF CITY TOURSのブログを始めて早1年2ヶ月が過ぎます。
改めてサービス内容の確認をすると以下のようになるのですが、
サービス内容は総合旅行関係業務・・・というところです。
プラスSATO 日本食レストラン経営もあり、オフィスの仕事は午後より数時間しかかけれないという毎日。

・無料留学サポートサービス(長期・短期)
(孫と一緒に海外留学、ETC) 
・アデレードツアー
・雑誌・テレビ取材サポート
 (インセンティブツアー)
・ロングステー
・ビザコーディネーション
 (学生・一般の永住権、ビジネスビザなど)
・ウェディング コーディネーション

ここに示されている業務は文説さんと私のやりたい事=人を喜ばせる事
として計画されている。実際に業務進行中のものは数に限りがあり、全てに行き届いているわけではない、というのが現状。

文説さん日本帰国中考えた事、その1。
仕事はどうあるべきか?毎日の温厚な生活の中で(何の不自由もない生活)のなかでどのようにして充実感+満足感を満たす事が出来るのか?という疑問に対して、私が行き着いたところは

Anything could be better than now/何でも今以上に良い状態にできる
というフレーズ。

レストランのマネジメント、接客、物理的に変えれる事以上に今すぐできることに注意を払う。それは、お客様に対する絶えない笑顔、明るさ、気配り・・・誰でも知っている常識的な接客マナー。しかし、平凡な毎日を過ごしていると、フツウノコト
が見えなくなる。

初心に戻る努力をすること!
今思えば2000年、私がこの地アデレードに始めて足を踏み入れた時のワクワクした感情、やる気、夢を追う姿勢をもう一度振り返り、そして物事を考える事ができるようになる

2007年の後半時、私は自分のあり方を考えている今日この頃です。



【2007/07/01 15:47】 | お仕事 | トラックバック(0) | コメント(3)
女性4人組ワイナリーめぐり
マクラレンベール~Mclaren Valen~
女性4人組ワイナリーめぐり


6月24日日曜日
朝からワイナリー巡り&ランチを目的にMclaren Valeに行ってきました。
巡ったワイナリーは5つ。D'Arenberg、Olive Groves,Maxwell Wines, Hugo Wines, そしてWoodStock Winery~ここでランチをしました。
購入したワインは合計7本。7本で約$100で済んだというお得な買い物

Roseワイン
Maxwell Wines   AU$10/Bottle
WoodStock Wines  AU$15/Bottle

Cabernet Sauvignon カベルネ 
WoodStock Wines  AU$17/Bottle
Hugo Wines     AU$18/Bottle

アラカルトで頼んだシェアプレート
~七面鳥のペイスト、ピタブレッド、現地産アーモンド&塩漬けオリーブ、そしてチーズ
20070625092537.jpg


~メインコース~
サーモンのクリームマリネ 
20070625092623.jpg


チキンブレストのクリームマリネ
20070625092612.jpg



子羊のフルーツソースマリネ
レアで注文したら、本当にレアで出てきました!これは前代未聞の出来事です。
(というのも、これまでのグルメ体験よりお肉の焼き加減は焼きすぎというイメージが定着していましたので、あてにしていなかったのです)

レア=ミディアム レア、ミディアム レア=Well Doneという感じでした・・・。
Woodstockのシェフに拍手
20070625092603.jpg



Flat Whiteと一緒に注文したチョコレートの盛り合わせ
オレンジチョコもあって満足でした!
20070625092633.jpg



Maxwellワイナリーの14歳の看板犬と私 
犬好きの私はかなり満足です!
20070625092553.jpg


ランチは12時30分予約、約1時ごろスタートしたわけですが、話が盛り上がり4時間もいついてしまいました

帰途についた頃には、夕日がとってもきれいに見えました
【2007/06/25 10:06】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(2)
Reef City Tours


アデレードの総合旅行関連社- Reef City Tours オリジナル [モノ] づくり。 [こだわり] に [こだわり] ます!

プロフィール

Reef city Tours

Author:Reef city Tours
Reef City Tours Pty Ltd
11 Gibson Street, Bowden,
South Australia 5007

Tel/Fax: +61 (08) 8241-5497
Mobile : +61 0411-553-146
(Fumito Arai)


Reef City Toursはオリジナリティーあふれる個人 tour、イベント、お祝い事を私達なりに企画・実行します!

サービス内容は総合旅行関係業務です。

・無料留学サポートサービス(長期・短期)
(孫と一緒に海外留学、ETC) 
・アデレードツアー
・雑誌・テレビ取材サポート
 (インセンティブツアー)
・ロングステー
・ビザコーディネーション
 (学生・一般の永住権、ビジネスビザなど)
・ウェディング コーディネーション


スタッフ:
荒井文説  (E) fumito@reefcitytours.com.au 
2007年5月現在(39歳)
アデレード歴15年以上のベテラン荒井文説。3姉妹のパパ、レストラン’SATO’のオーナー兼シェフ、俳優歴もあるという多彩な持ち主!

福島美咲 (E) misaki@reefcitytours.com.au
2007年5月現在(25歳)
アデレード歴7年。南オーストラリア州立フリンダース大学国際関係学部&同学部Honoursを経て今に至る。
SATO日本食レストランマネージャー&アデレード現地スタッフ。


 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する